Shiras Civics

Shiras Civics

「人生をどう生きるか」がテーマのブログです。自分を実験台にして、哲学や心理学とかを使って人生戦略をひたすら考えている教師が書いています。ちなみに政経と倫理を教えてます。

MENU

アメリカ最高裁判事に保守派のバレット氏が就任~大統領選挙はトランプに有利になるのか?~

アメリカの連邦最高裁判事の後任がエイミー・バレット氏に決まりました。 jp.reuters.com アメリカ連邦最高裁の判事は9名。前任のギンズバーグ氏はリベラル派でしたが、保守派のバレット氏が就任したことで、保守派が6名になり、リベラル派が3名という構…

【大人のための政治経済】大切にしたい「人権感覚」〜憲法で一番大事なこと〜

こんにちは、しらすです。 安倍政権から菅政権に変わりましたが、憲法改正は引き続き重要な政治課題となっています。 そこで今回は憲法って何なのか、ざっくりと振り返って、憲法で大切なことは何なのか、憲法学者などの言葉を通じて解説していきたいと思い…

2025年共通テストから科目数が変更~難関国立志望者の受験戦略はどう変わるのか?【主に公民科について】

今年度からセンター試験に変わって、共通テストが実施されます。 さらに、21日、2025年からの共通テストにおける実施科目案がわかりました。 大学入試はどのように変わるのか、主に社会科・公民科の視点からお話しします。 2025年と言えば、現在の中学校2年…

オンラインで哲学対話をやってみた

こんにちは、しらすです。 久々の教育記事です。 先日、オンラインで哲学対話をする機会をいただきました。 初めて聞いた方のために、哲学対話について説明しますと、 哲学対話とは対話の手法の一つです。ちょっと引用します。 哲学対話とは、子どもたちの思…

【大人のための政治経済】また中東の勢力図が変わるのか?~イスラエルとレバノンが国境画定の協議へ

イスラエルとレバノンが国境画定に向け協議へ レバノン・イスラエル・シリア沖の天然ガス油田 レバノン経済の状況 参考 イスラエルとレバノンが海上の国境画定へ向けて協議する方向で調整しています。 10月1日、アメリカのポンペオ国務長官が発表しました。 …

【共通テスト対策】現代社会オススメの問題集【現役公民科教師が解説します】

こんにちは、しらすです。 高校で政治経済や現代社会、倫理を教えています。 今回は、共通テストの現代社会対策にオススメの問題集について解説します。 試行調査問題 大学入学共通テスト 現代社会予想問題集 大学入学共通テスト 現代社会が1冊でしっかりわ…

【大人のための政治経済】ナゴルノ・カラバフ戦争、停戦合意?戦闘再開?~被害状況と経過のまとめ

10月10日、ナゴルノ・カラバフをめぐる紛争について、アルメニアとアゼルバイジャンが停戦に合意しました。 今回は開戦から停戦までの経過、そして今後の見通しについてまとめていきます。 ▼こちらの記事で紛争の背景・経緯について解説しています。 www.yut…

【大人のための政治経済】景気に関するニュースの注意点!景気動向指数は上向いたと言うけれど…

コロナショックで落ち込んだ日本経済が回復傾向にあるようです。 内閣府が公表した8月の景気動向指数は前月と比較して、改善傾向にあるとのことです。 ただニュースを見るときに注意してほしいのは、次のポイントです。 景気動向指数やGDPなどの指標が示すの…

【大人のための政治経済】レバノンで今起きていること~デフォルト、コロナ、インフレ、大爆発… 崩壊寸前の経済状況を解説

こんにちは、しらすです。 カルロス・ゴーンの避難先、ベイルートの大爆発、イスラエルとの国境画定… 最近、レバノンを巡るニュースが多く流れています。 なにかと注目を集めるレバノンですが、今経済的に危機的な状況にあります。 そこで今回は「レバノンっ…

【教育関係者向け】主体的・対話的で深い学びの整理①~新学習指導要領から教育のゴールを考える~

学習指導要領という全国の先生たちのバイブルがあります。 10年ごとに改訂され、ちょうど今頃が改訂の時期になります。 先生が行う授業だけでなく、中学入試や高校入試、はたまた大学入試なども学習指導要領の内容に基づいて作成されるので、教育業界にとっ…

【大人のための政治経済】なぜアルメニアとアゼルバイジャンで軍事衝突が?~日本との関係や国際社会の反応を解説

27日、カフカス地方のアルメニアとアゼルバイジャンで軍事衝突が起こりました。 今回はこの問題について解説します。紛争がどういう影響を及ぼすのか、日本にどういう影響があるのか、見ていきましょう! そもそもアルメニアとアゼルバイジャンってどこにあ…

【大人のための政治経済】トランプ大統領が選挙結果を認めないかも?~郵便投票は不正選挙になりうるのか~

トランプ大統領がごねています。 大統領選挙に敗北した場合、その結果について認めずに争う姿勢を示しました。 背景にはコロナウイルス感染症による郵政投票の増加があげられていますが、いったいどういうことなのか、詳しく見ていきましょう。 トランプ氏、…

【大人のための政治経済】ヨーロッパ最後の独裁国家ベラルーシでいま起きていること

東ヨーロッパのベラルーシという国をご存じでしょうか? 今、この国では大統領選挙の不正疑惑を巡って1ヶ月以上デモが起こっています。 これに対する政府の対応が人権侵害として国際連合の人権理事会で取り上げられました。 大統領選挙はどうなるのか、そし…

【大人のための政治経済】ギンズバーグ連邦最高裁判事が死去~なぜ最高裁判事の人事が国民の関心事になるのか?~

www.jiji.com アメリカの連邦最高裁判所のルース・ギンズバーグ判事が18日になくなりました。 ギンズバーグ氏は連邦最高裁で史上2人目の女性判事。 リベラル派の判事で、女性差別問題に関する裁判を多く手がけました。 さて、今問題になっているのは後任の人…

【大人のための政治経済】菅政権の今後の政治・経済スケジュール【総裁任期満了は2021年9月30日】

第99代菅義偉内閣総理大臣が誕生しました。 今後の政治・経済スケジュールをまとめたいと思います。 スケジュール 菅総理の政策方針 大統領選挙によって外交方針が変化する可能性も 解散総選挙を行うのか否か スケジュール 菅総理の今後の政治・経済イベント…

【9月15日は国際民主主義デー】改めて民主主義の価値を確認しよう!

9月15日は国際民主主義デーです。 2007年に、国際連合の総会で「民主主義の原則を推進し維持する目的」で定められました。 中国やロシアなどの権威主義国家が台頭する一方で、欧米諸国ではポピュリズムが席巻し民主主義の価値が問われています。 (コロナ禍…

【大人のための政治経済】バーレーンとイスラエルが国交正常化!中東は「新冷戦」化が加速していく見通し

トランプ米大統領は11日、イスラエルとバーレーンが国交正常化に合意したと発表した。イスラエルと国交を樹立するアラブ諸国は8月に国交正常化で合意したアラブ首長国連邦(UAE)に続き4カ国目。イスラエルとアラブが共通の脅威とみなすイランへの対抗に向け…

【お役立ち情報】政治学者・経済学者のnoteまとめ

政治学 細谷雄一先生(慶應義塾大学)~国際政治~ 櫻田淳先生(東洋学園大学)~国際政治~ 経済学 飯田泰之先生(明治大学)~マクロ経済学~ 安田洋祐先生(大阪大学)~ゲーム理論~ 飯塚信夫先生(神奈川大学)~日本経済論~ 野口悠紀夫先生(一橋大学…

教師にはどんなスキルがあるの?~教員が転職エージェントに相談してみた話~「お試し」相談のススメ

転職相談しようと思った理由は? 相談してみた 教員にはどんなスキルがあるのか? 業務設計能力・評価能力 柔軟性 巻き込み力 対人折衝能力 責任感の強さ 論理的・伝わりやすい話し方 自己評価として… 教員にはどんな転職事例があるのか とにかく相談してみ…

「置かれた場所で咲きなさい」ではなく「花開く場所を探しなさい」が今の時代の生存戦略

「置かれた場所で咲きなさい」という言葉をご存じでしょうか? 僕はこの言葉は今の時代に合わないと思っています。そのことについて書きました。 「3年は我慢しなさい」ってほんと? 今の時代のキャリアのあり方 「花開く場所を探しなさい」という生存戦略 …

2020年8月新刊のオススメ本まとめ【社会科学系・新書編】

8月に出版された社会科学系書籍の中で、「オッ!」と思ったものをまとめます。 国際系新書 国際人権入門 コロナ後の世界を語る 現代の知性たちの視線 SDGs(持続可能な開発目標) 歴史系新書 民衆暴力 一揆・暴動・虐殺の日本近代 昭和史講義【戦後篇】(上) …

【日記】夏が来て、あっという間に休みは終わり、仕事に追われる晩夏に思う

もう夏が終わる なぜ先延ばしにするのか? もう夏が終わる 夏休み最終日。 遠い記憶をさかのぼると、31日付近で夏休みの宿題に追われていた小学生の自分が思い浮かぶ。 基本的に、今もあんまり変わっていない。 今、僕は2学期の教材を猛スピードで作りながら…

【日記】親知らずを抜いた話

親知らずを抜いた 術中の感覚 抜いた後の感覚 親知らずを抜いた アラサーともなると体の節々に異変が生じてきます。 先輩方の話を聞くとアラサーは体質が変わる分岐点らしく、僕もちょうど次々と体に異変が生じています。「ちょうど」ってなんやねん。 さて…

【大人のための政治経済】ドイツでベーシックインカムが開始!毎月15万円を3年間支給~働き方が変わり、幸福度が増す?~

ドイツ経済研究所によるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)研究の一環として、120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。 UBIは国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給…

一橋大学が「倫理、政治・経済」を入試から廃止(2022年度入試から)

一橋大学が2022年度入試から「倫理、政治・経済」を入試科目から廃止 私立大学でも政経は廃止していく傾向に 公民科教員の担い手の減少を危惧します 一橋大学が2022年度入試から「倫理、政治・経済」を入試科目から廃止 一橋大学が令和4(2022)年度入試から…

街から広告が消え始めて見えるもの~景気と学校経営~

電車で病院に向かっている時にちょっとした変化を感じました。 あれ…鉄道会社の注意書きが増えてる。 広告がなくなってる。 広告費の位置づけ 今後の経済はどうなる? 学校教育への視点-学校はどんな価値を提供できる? 街の変化から感じた、広告費の減少と…

グーグルドキュメントの音声認識で業務改善ー授業にブログに議事録に

最強のツールを見つけてしまいました。 グーグルドキュメントの音声認識機能 タイピングでまとめるよりも早く入力できるようになります。 手順まとめ-PCの場合 手順まとめ-スマホの場合 まとめ 手順まとめ-PCの場合 まずグーグルドキュメントを開きましょう…

アンパンマンのマーチとサルトルの実存主義

なんのために生まれて なにをして生きるのか 答えられないなんて そんなのはいやだ なにがきみの幸せ なにをしてよろこぶ わからないままおわる そんなのはいやだ (作詞:やなせたかし) 思わず脳内再生されませんか? 人間誰しも、なりたいもの、やりたい…

夏休みに読みたい本(2020年)

公民関連 あたらしい憲法のはなし 18歳から考える人権 統治のデザイン ゼミナール国際経済入門 ESG思考 18歳から考える消費者と法 教育手法関連 中高生からの論文入門 学生を思考にいざなうレポート課題 レポート・論文をさらによくする「書き直し」ガイド …

たった一ヶ月前の都知事選挙の話をもう誰もしなくなった

東京都知事選挙が終わってからはや1ヶ月。 もう選挙の話題をする人は誰もいません。新聞を1紙、ネットニュースも毎日チェックしていますが、少なくともメディアでは過去の選挙の話題は取り上げられていないみたいです(選挙違反が見つかった場合などは例外で…